出演アーティスト
1966カルテット
ビートルズ初代担当ディレクター高嶋弘之が満を持して送り出す、クラシックのテクニックをベースに洋楽アーティストのカバーを行う女性カルテット。日本中が熱狂したビートルズ来日の年「1966」をカルテット名に冠し、2010年11月、「ノルウェーの森 ~ザ・ビートルズ・クラシックス」で日本コロムビアよりCDデビュー。王子ホールでデビュー・リサイルを開催。最新アルバムは、伝説のロック・グループ、クィーンをカバーしたアルバム「ウィ・ウィル・ロック・ユー~クイーン・クラシックス」。ロックの魂と叙情的メロディーを高次元で融合したパフォーマンスに、新時代の幕開けを感じさせる。
http://columbia.jp/1966quartet/
松浦梨沙(ヴァイオリン、リーダー)
5歳よりヴァイオリンを始める。第6回大阪国際音楽コンクール第3位など、数々のコンクールに入賞。京都市立芸術大学音楽学部卒業。高嶋ちさ子12人のヴァイオリニストメンバーとしても活躍中。
花井悠希(ヴァイオリン)
3歳よりヴァイオリンを始める。東京音楽大学卒業。2010年に日本コロムビアよりCD2枚同時リリースでデビュー。最新アルバムは、『譚詩曲 ~11 stories on Violin』。フジテレビ系「新堂本兄弟」堂本ブラザーズバンドメンバーとしても活躍中。
林はるか(チェロ)
11歳よりチェロを始める。第3回大阪国際音楽コンクール、第15回日本クラシック音楽コンクール等、数々のコンクールで入賞。東京藝術大学音楽学部卒業。同大学院修士課程修了。
江頭美保(ピアノ)
4歳よりピアノを始める。2009年、第6回ブルクハルト国際音楽コンクール、第12回長江杯国際音楽コンクール等、多数のコンクールで入選。武蔵野音楽大学卒業、同大学特修科(二年)修了。
クラシックアーティストとの異色のコラボ!
桂福丸&1966カルテット
よせクラシックス
「落語」×「クラシック音楽」
インテリ上方落語家×話題沸騰「4人はアイドル。」
Vol.3
プログラム
抱きしめたい/ノルウェーの森/ヘイ・ジュード/
ハード・デイズ・ナイト/イエスタデイ/レット・イット・ビー/
愛こそはすべて/ヘルプ/ハロー・グッバイ/オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ/
アイ・フィール・ファイン/サムシング 他
主催・企画・制作:高嶋音楽事務所/ジェイ・ツー
協力:キョードー東京
運営アドバイザー:塩見健三